こんにちは。はごろもランジェリー店主の治代です😀
今日は朝から曇りで、夕方になってとうとう雨がぽつぽつ降りだしました☔
娘が、早起きしたからだと母は思っておりましたが、主人に「予報も雨だったよ」と言われて爆笑😂
今日のニュース❢
雨には似合わないけれど・・・日傘が仕上がりました🌟
骨と縫い目を縫い付け、ボタンを付け、ついでにレースもつけてみましたよ🎵
明るい晴れた日に、また改めて撮ろうと思います📸
昨日、深夜にふと・・・
昨日ブログに書いた
私の原点は折り伏せ縫い、袋縫い、三つ折りでした (relaxlingerie.com)
「折り伏せ縫い」の「伏せ」って本体に倒して縫うから伏せって言うんじゃなかったっけ?
日傘に使った縫い方は「折り伏せ縫い」じゃない!
(片方の布端を切って包むところまでは折り伏せ縫いと一緒で、そのあともう一度縫うときに、本体とは離して縫いました)
なぁんて思いついてしまったもんだから
本やらネットやら調べていました。
だけど結局縫い方の名前はわかりませんでした。
もしかしたらそれで、傘の作り方(レシピ)に名前が載っていなかったのかもしれないなぁと思いました。(検証大好き♡笑)
そういえば、この縫い方を理解するために、私は自分の持っている雨傘を眺めて縫いました。
作り方の図では、布の端が出ていて余分な縫い代はカットする指示だったから不思議に思ったのです。
ほつれない、雨傘のような素材だと図の通りに縫ってありました。
包んではあるのだけれど、布の端が出ているから端ミシンの様な感じです。
私は、どうせつくるのならほつれにくいほうが良いから布の端を中に入れました。
それもまた違う名前なのかもしれない。。。
袋縫いで良いじゃんね、と、思ったけど、傘の先のところで都合が悪いのかもしれません。(検証大好き♡笑)
知りたい病、やってみたい病です(笑)
まるでテストに出る問題のようですね。
ついでに、三つ折りも書いてみました🤣
傘のつゆ先がつく側は三つ折りにしています。巻きロックや、レースにしても可愛いでしょうね🥰
つい、追求してしまうので時間を忘れて夜な夜な調べてしまう私💤
ブラやリメイク服の型紙を作っていたので昼間は良かったけど眠気はこれから夕飯の後に来るかも😂
皆さま、今夜から結構冷えるみたいなのであたたかくしてお過ごしくださいね💕