小一男子のリアルふんぱん事情

こんにちは。はごろもランジェリー店主の治代です😊

昨日、ふと思い立って、末っ子くんに改めてふんどしパンツのことを聞いてみました。

私「ふんぱんの履き心地ってどんな感じ?」

末っ子「うーんとね、気持ちいい!ふわっとしとるよ。(市販の)パンツはねここらへん(そけい部の上の方を指して)がキュッとするけどふんどしはふわっとするんよ」

私「ふーん。それはよかった。(市販の)パンツ履かんね。なんで?」

末っ子「あーそれはね、タンスの中の一番前※からとるけんね~」※洗ったものが手前に来てるのでいつもふんぱんを履いてるという事ですね

私「そうかそうか。パンツもあるけどふんぱんを選んどる感じじゃね。学校で履いとる人は少ないかおらんかだと思うけど気になることある?

末っ子「うーん。今のところないかな。パンツ履いて行ったらグイッとなるけん気になるんよね」

私「そうか~!それは大事な感想よ。ありがとう。作っとってよかった~!もっと、履いてくれる人が増えたらいいなぁ」

末っ子「そうじゃね、みんな知らんのんかねぇ。気持ちいいのにね。母ちゃんの分はこれ(自分のふんぱんを指さして)よりもっと柔らかいし薄いんよね。いっぱいあるよね」

私「うん!そうそう。よくわかるね。後で履いとるところ写真撮っても良い?」

末っ子「いいよ~!わかった。ブログにのせるんよね」

私「うん、ありがとう」

 

 

この日履いていた子ども用ふんぱんは「はごろもショーツ蓮型紙」の一番小さいサイズ90~110cmです。

もうワンサイズ上の120~130cmのものと、両方を履いていて、写真のふんぱんはお気に入り。もう3年近く履いてるんじゃないかな。

今、洋服は120~130を着ています。身長が112cm、体重が18kg位です。

我が家ではふんぱんは当たり前で、市販のパンツはお目にかかることがほとんどないのが現状です。

だから、あえて選択肢を与える為の工夫をしました。

保育園に通っていた去年までは、年少さんの時にはトレーニングパンツとふんぱん、年中と年長では市販のパンツとふんぱんの両方を保育園に置いて、普段履いているのはふんぱんでした。

失敗したら下洗いして返してくださるし、パジャマに着替えてお昼寝する保育園だったので、周りの人の目に触れることは少なくなかったと思います。

そんな中先生方もふんどしパンツ知ってるよ~!と、肯定的な雰囲気でしたのでとてもありがたかったです。

本人はふんどしが大好き。母ちゃんが作ったものだといつも言っていた様でした。

市販のパンツはみんなが持ってるというのと、トレーニングパンツが本人が好きな新幹線のものだったりで、その流れから買っていました。結局トレーニングパンツもほとんど履かなかったけど💦みんなと同じがいいなと思った時には自分で選択出来ることを伝えたかったから。

小学生になったらどうするか少し気になっていましたが、和の会の方のお子さんが小学生で、ふんぱんを履いておられると伺ったので安心してそのまま本人の意思に任せることが出来、今に至ります。

小学校では今年はプールも無かったし、さすがにふんぱんをお披露目するシーンは無さそうですが、「ふんぱん知ってる」からクラスに数人は履いている様な世界に進んでいったらいいなぁなんて思い描いています。

「母ちゃんが作ってくれた」というのも、子どもにとってとても嬉しいことみたいですね。

女の子はママと一緒♡だと喜びます。

家族みんなで楽しく心地よく過ごして貰えたらいいな🎵

 

 

【ふんどしパンツ型紙】はごろもショーツ(蓮)のパターン 男女兼用・子供用セット | ファミリータイプ ※レシピ付 | はごろもランジェリー (shop-pro.jp)

 

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事