
「身体の声をきこう」
一方的に感じる表現だけど本当は互いに。
身体と心はひとつだけど
「本音」から外れるとチグハグになる。
そういう時に
さすって声をかける。
声を聞く身体
さすって話しかけるから
こたえてくれる。
どちらが先ともなく。
分離している訳ではなくて
よりスムーズに出来る様に。
きっかけが実を結びやすいのが
「ゆるめる」こと。
身体をゆるめると
心もゆるみます。
試してみてね😉💗
「身体の声をきこう」
一方的に感じる表現だけど本当は互いに。
身体と心はひとつだけど
「本音」から外れるとチグハグになる。
そういう時に
さすって声をかける。
声を聞く身体
さすって話しかけるから
こたえてくれる。
どちらが先ともなく。
分離している訳ではなくて
よりスムーズに出来る様に。
きっかけが実を結びやすいのが
「ゆるめる」こと。
身体をゆるめると
心もゆるみます。
試してみてね😉💗
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします