はごろもブラ はごろもブラ[姫沙羅]と着物の共通点 10月 11, 2019 こんにちは。はごろもランジェリー店主の治代です。 大型台風の接近で、今夜あたりからお天気の大荒れが予想されていますね🌀皆さまお気をつけくださいませ。 おおげさ過ぎるくらいに用心して「大したことなかったね」と胸を撫で下ろすような現実が待っていることを願います。... 治代(Haruyo)
はごろもショーツ 女性へのプレゼントに◎リラックスランジェリーセットのススメ 10月 8, 2019 クリスマスのプレゼントにもリラックスランジェリーのセットをお選びいただく方が増えています。クリスマス2019のプレゼントにオーダーランジェリー♪ご注文受付中です!... 治代(Haruyo)
はごろもショーツ 【はごろもショーツ椛】生地の有効活用方法 9月 24, 2019 こんにちは。はごろもランジェリー店主の治代です。 昨日はMさまからいただいたメッセージより、椛を手縫いで作る時のポイントをお伝えしました。 今日はその続きで「椛は生地巾を多く使いますよね」という話題になったので、その対策をご紹介します。 ①型紙のクロッチ(カーブしていない方)つけ位置を使って、2枚もしくは3枚を縫い合わ... 治代(Haruyo)
はごろもショーツ椛 はごろもショーツ椛を手縫いで作る時のポイント【お客様の声】 9月 23, 2019 こんにちは。はごろもランジェリー店主の治代です。 昨日はaさまよりメッセージをいただきました。 はごろものこと見つけてくださって、感銘を受け、 これからのことを考えてくださっていてとても嬉しいです😍 ありがとうございます😊 昨夜激しかった台風が過ぎ去って、広島の空は晴れ間が見えています。 今日は秋分の日。 そろそ... 治代(Haruyo)
はごろもショーツ椛 【お客さまの声】昨日の続き:はごろもショーツ椛(もみじ)のアレンジ方法とは 9月 5, 2019 おはようございます。はごろもランジェリー店主の治代です。 昨日ご紹介させて頂いた上品な白の手縫い椛、Sさまとのやりとりには続きがあります。 【お客さまの声】はごろもショーツ椛(もみじ)を手縫いで作成されました はごろもショーツ椛(もみじ)を作られるお客さま、これから作ろうと思っておられるお客さまはご参考になさってくだ... 治代(Haruyo)
はごろもランジェリー商品紹介 ふんどしパンツ手作りキットで「作ってみたい!」を応援します 8月 31, 2019 おはようございます。はごろもランジェリー店主の治代です。 私は着付けの先生グループにまぜて頂いて、プロ着付け(いわゆる着付け師)の勉強をしています👘 昨日はそのメンバーの中のひとりの美容院オーナーさんのところにおじゃましました。 難しく考えていたのは私(だけ)?! 美容室のソファーカバーを作って欲しいとご依頼いただいて... 治代(Haruyo)
はごろもブラ 身体の声を聞いてブラを手作りする。究極のリラックスブラ「姫沙羅ブラ」 8月 30, 2019 おはようございます。はごろもランジェリー店主の治代です。昨日は手ぬぐいブラのお話でしたが「手ぬぐいブラの話題が多いなー」とセルフツッコミしておりました(笑) 現在4歳半の息子に去年まで授乳していたので、ずっとヘビロテしていたからかもしれません😅 ひとりひとりの「日常」をクローズアップすると、おすすめの下着が自然と見えて... 治代(Haruyo)
はごろもショーツ椛 【ふんどしパンツ型紙】はごろもショーツ椛は手縫いでも作れます 8月 28, 2019 おはようございます。はごろもランジェリー店主の治代です。 昨日は「はごろもショーツ椛はロックミシンが無くても作れますか」というお問い合わせに関する回答を配信しました。 今日はその続きです。手縫いの際のおすすめと、型紙の使い方のちょっとした工夫✨ 【ふんどしパンツ型紙】はごろもショーツ椛は手縫いでも作れます はごろもショ... 治代(Haruyo)
はごろもショーツ 【ふんどしパンツ2019】この夏一番人気のはごろもランジェリー型紙「椛」 8月 27, 2019 おはようございます。はごろもランジェリー店主の治代です。 やっぱり形が可愛いからかなー?😆 ふんどしパンツ型紙の中で「はごろもショーツ椛」がこの夏のダントツ人気でした。 【ふんどしパンツ2019】この夏一番人気のはごろもランジェリー型紙「椛」 ザ☆ふんどし!という形から進化して生まれた、市販の下着風の形状をしているふん... 治代(Haruyo)
リラックスブラ【基礎編】 手作り下着で取り入れる「和柄」吉祥文様の魅力 8月 25, 2019 おはようございます。はごろもランジェリー店主の治代です。 突然ですが、吉祥文様ってご存知ですか? 縁起が良いとされる図柄のことなのですが、着物によく使われています。... 治代(Haruyo)