布ナプキン 【布ナプキン】ほんとのところどうなの? 3月 12, 2023 一度は聞いたことあるかもしれない 「布ナプキン」 扱いが面倒 洗うのが手間だったり 衛生面でどうなのかな?とか 興味はあるけれど 今一歩踏み出せないというお話を伺ったこともあります。 私は正直、これじゃないと、みたいな感覚は無くて。めちゃくちゃラフな感じの使い方。 使い捨てナプキンも使うし、布ナプキンも使いますし、経血... 治代(Haruyo)
布ナプキン minneに新登場???の布ナプキンコンビ 3月 10, 2023 今日、布ナプキンのお問い合わせをいただいて 改めて商品を見ていると、、、 ブログやインスタで紹介したにもかかわらず 商品ページがないものがあってびっくり😵 どうしてこんなことが起きるかというと 作って撮影した作品は展示即売されるので、私の手元から旅立ってるから😂 気づくきっかけをありがとうございました🙏 早速、商品... 治代(Haruyo)
布ナプキン 生理のこと。自分の身体を知ること。 12月 28, 2022 おはようございます。 はごろもランジェリーの治代です😊 今日はInstagramに投稿した内容が大事なことだったのでシェアします。 はごろも和の会の @akoromo_shop さんと サニタリーショーツの話で盛り上がっています。 生理の時の過ごし方 みなさんどうされていますか❓ はごろもショーツ桜にサニタリー用があ... 治代(Haruyo)
布ナプキン より良質なフランネル生地を求めて 12月 16, 2022 おはようございます。 はごろもランジェリーの治代です😊 今日は布ナプキンのお話です。 「布ナプキン」とは 布製の生理用品のこと。 なのですが 一般的な生理用品と大きく異なるのは使い捨てではなく繰り返し使えるエコなことかなと思います。 裏を返せば 使いにくい、手入れに手間がかかるイメージがあったり、衛生面で疑問に思うと... 治代(Haruyo)
布ナプキン 生理の時に思い出すこと、身体への感謝の気持ち 9月 2, 2022 こんにちは。 着物愛好家・はごろもランジェリー店主の治代です😊 なぁんか、腰が重くてダルいなと思っていたら、いつもより早く生理が来ました。 生理や排卵で、少し前に身体をどう使って何を食べたか、よく眠れたかどうかがよくわかります。 暑いだけでも体力を使う季節を乗りこえたら、次は秋に向かっての準備。 その折り返しの今、... 治代(Haruyo)
布ナプキン 公式オンラインショップに新商品をアップしました 6月 3, 2022 こんにちは。 はごろもランジェリー店主の治代です。 良いお天気が続いています。 カラリと晴れたら洗濯が嬉しくて、雨の日は植物が喜んでいる。 なにより小さな喜びに気づけるってありがたいこと。 私は作ることでも喜びを感じます。 そういえば・・・ ブログの編集を始めた頃、上手にできるか自信がなくて、「治代の日記」に数日... 治代(Haruyo)
布ナプキン [手軽に使える布ナプキン]ショーツとお揃いでどうぞ♡ 6月 2, 2022 こんにちは。 はごろもランジェリー店主の治代です😊 今日は、布ナプキンのご紹介です💓 昨日のはごろもショーツ椛とお揃い柄で作りました。 好きな色、好きな柄は、日々の生活をより豊かに感じさせてくれます。 あれだけ、いつも忙しくて、やりたいことだらけだと言い続けていた私が 他の作業を終えた時「時間があるから作ろう」そう... 治代(Haruyo)