リラックスショーツについて 着物と手ぬぐいブラの共通点、良いところ 11月 11, 2021 こんばんは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 今日は紋なしの色無地を着ました👘 この着物はこれから活躍してくれそうな予感。 今日はせっかくあるんだからと、三脚を出してきて撮影してみました📷 ちょっとずつ、ちょっとずつ進化していこう✨ 毎日、何かしらひとつは試してみようと思っていて、今日は補正なしのクイック着付け。 ... 治代(Haruyo)
着物のこと 【イロアソビ】秋らしく。 11月 10, 2021 こんばんは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 今日は 秋らしく 常緑樹と落葉樹のコントラストを楽しむ様子を着物で表現してみました。 末っ子も下校途中に秋を満喫していた様です。 思わぬ、素敵なおみやげを貰って嬉しくなりました❤️ 秋を感じる色の下着たちもあります🥰 サニタリーリラックスショーツ(... 治代(Haruyo)
着物のこと 和服を着て作業をする 11月 9, 2021 おはようございます。はごろもランジェリー店主の治代です😊 今日の私の格好 着物の汚れを防ぐ、上っ張り。正式名称はなんていうのでしょう。 (去年か一昨年も聞いたような…答え出ず。上っ張りで良いのかな。大叔母とか、保育園のスモックのこと上っ張りって言っていました。懐かしい✨) 作務衣の上にも似てるけど袖がしっかりあります。... 治代(Haruyo)
店主のつぶやき 傘完成!縫い方の本当の名前は?簡単な図を書いてみました。 11月 8, 2021 こんにちは。はごろもランジェリー店主の治代です😀 今日は朝から曇りで、夕方になってとうとう雨がぽつぽつ降りだしました☔ 娘が、早起きしたからだと母は思っておりましたが、主人に「予報も雨だったよ」と言われて爆笑😂 今日のニュース❢ 雨には似合わないけれど・・・日傘が仕上がりました🌟 骨と縫い目を縫い付け、ボタンを... 治代(Haruyo)
店主のつぶやき 私の原点は折り伏せ縫い、袋縫い、三つ折りでした 11月 7, 2021 こんにちは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 お天気の良い日曜日💖皆さまいかがお過ごしでしょうか❓ 私は…今日もお裁縫三昧🤣 頼んでいた荷物が届くのを待ちつつ、末っ子の学校グッズを修理したり新調したりしていました。 そこで…気づいたことが✨ 私の原点は「折り伏せ縫い」や「袋縫い」「三つ折り」だなぁと思ったので... 治代(Haruyo)
着物のこと 先日から作っていたものがほぼ完成しました 11月 6, 2021 こんにちは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 先日から、ずっと試行錯誤していたものがようやく完成しました💕 「羽織リメイクの日傘」です。 きっかけは、先日着物をお預かりした、元職場の方からの依頼でした🥰 日傘作りは初めてのこと。作ってみないとわからないので、まずは試しに持っている羽織リメイクを解いて作りました。 と... 治代(Haruyo)
リラックスショーツ【応用編】 寒い時期にクロッチホルダー付きのショーツがおすすめな理由 11月 5, 2021 こんばんは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 昨日、自分にご褒美で 近所にある「地元のごちそう自然のめぐみキッチン」でランチにお弁当を購入しました🍱 地元の食材を使っておられて、お家で食べるご飯に似ている。 だから、体調を崩すことなく、誰かのお家におじゃましておもてなしして頂いた様な気分になれる様なお料理が並ぶお店... 治代(Haruyo)
店主のつぶやき メルカリに姫沙羅型紙がない⁈みんなにいっぱい助けてもらっています。 11月 4, 2021 こんにちは。はごろもランジェリー店主の治代です😉 今日は授業参観でした🏫 どうなる事かと思いましたが、一緒に行ってくれた娘が車を取りに帰って迎えに来てくれました。(学校に駐車場はないのです☆) その頃には雨も止んで… 更に今日は会議で休めないと言っていた主人が、早く終わったので帰れることになって 懇談会に出てくれること... 治代(Haruyo)
生地のこと 生地を有効活用するという考え方 11月 3, 2021 おはようございます。はごろもランジェリー店主の治代です😊 ものすごく久しぶりにリーバイスのジーンズを買ったらとても気に入りました。 あまりにも履き心地が良かったのでもう一本欲しいなと思いましたが 遠くのお店で買ったのでどうしようかと迷っていたら主人が連れて行ってくれました。 私のこだわりは、周りの協力ありきだなぁと... 治代(Haruyo)
リラックスショーツ【応用編】 時が満ちて♡ワクワクと出逢えるとき 11月 2, 2021 こんにちは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 この前、白い小さな土鍋を買いました。 何年か前から欲しいなと思っていたけれど、これ!というものになかなか出逢えず… 買った土鍋で作りたいメニューの想像ばかりが増えてゆきました。 大きさ、重さ、色、手触り、吹きこぼれにくいものetc.. 条件に合うものを見つけた時には... 治代(Haruyo)