こんにちは。はごろもランジェリー店主の治代です😊
今日はオーダーやスキルチェックでお預かりしているお品達の写真を撮っていました📷
おひさまの力を借りて、撮りたいんだけど、日差しが強すぎてもダメなんですねぇ💦
なるべく自然な感じのままで、撮りたいなと思っています☺️
さてさて、今日はK様からいただいたご質問より、私なりの回答を公開させていただきます。
同じ話、最近したなと思ったら、いとこと話していました😮
皆さん素晴らしい向上心☆
内容は【ガーゼ生地のほつれ】です。
ガーゼ生地ってとっても気持ちいいですよね💕
赤ちゃんの小物にも使われていたりしてお肌に優しいイメージ。でも実は縫う時に少し注意が必要です。
対策としては
・水通し
・地直し
・縫い代多め
・二重縫い
ハンドメイドじゃなくたってほつれたりもします。
今は商品には水通し出来ないという事情もあったりしますが表裏が異素材だと縮む時に引っ張りあってしまってほつれることがあるので、ご家庭で使用される分には水通しをされると良さそうです。
二重縫いは、片方は端ミシンのようなつもりで1~2mm程度並行して2本縫います。
ガーゼが柔らかいのは糸の密度が詰まっていないからなんですね。ダブルガーゼはそれが二重になっているから。
そう思うと、よれたり縮んだりほつれたりは本当に仕方ない気がします。
【綺麗に縫いたい】その気持ちをみんなでアイデアをシェアしていって高めていきたいですね😉💕
私は個人的には【さらし】が好きです。
違いを調べてみるのですが、素人の私には密度の違いとしか理解出来ませんでした。
さらしはガーゼ生地に比べると扱いやすいです。その分しっかりした感じがあります。染めて使うのにいいんです。
マスク作りで色々な生地を手にされた方もいらっしゃると思います。マスクの材料が余っていたら是非ふんぱんに‼️笑
生地の特徴を知って、対策をしながら、楽しく縫って快適に過ごしたいですね❤
今、情報を募集しているのは
「3つ折りを縫う時のコツ」と「ガーゼのほつれ対策」です。
「私はこうしてるよ」と教えてくださると大変ありがたいです。
今日の写真は「娘が愛用しているガーゼのふんぱん」です⭐
https://hagoromo.shop-pro.jp/