着物のこと 着物や羽織をお預かりして作る【リメイク日傘】のページが完成しました 11月 16, 2021 いつもこのブログをご覧いただきありがとうございます。 先日から試行錯誤していた「フルオーダー日傘」のページが完成しました。 着物と手づくりが大好きなはごろもランジェリー店主が お手持ちの着物をお預かりして作る日傘です。 以下、商品ページに掲載した内容です。 私の想いが届くといいな💕 私の元へ、最近よくご相談... 治代(Haruyo)
店主のつぶやき 秋深し❤渋滞長き宮島対岸(^^; 11月 13, 2021 こんにちは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 発送の為に郵便局に出かけたら…国道は大渋滞😱 約2年ぶりに、観光地宮島の近くに住んでいる自覚が戻ってきました😂 渋滞は困りますが、活気ある観光地の様子を想像するとなんだか嬉しくなるのは、きっと、私だけではないだろうなぁと思います。 宮島の弥山も、こんな風に葉が色付いてい... 治代(Haruyo)
着物のこと 【イロアソビ】秋らしく。 11月 10, 2021 こんばんは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 今日は 秋らしく 常緑樹と落葉樹のコントラストを楽しむ様子を着物で表現してみました。 末っ子も下校途中に秋を満喫していた様です。 思わぬ、素敵なおみやげを貰って嬉しくなりました❤️ 秋を感じる色の下着たちもあります🥰 サニタリーリラックスショーツ(... 治代(Haruyo)
着物のこと 和服を着て作業をする 11月 9, 2021 おはようございます。はごろもランジェリー店主の治代です😊 今日の私の格好 着物の汚れを防ぐ、上っ張り。正式名称はなんていうのでしょう。 (去年か一昨年も聞いたような…答え出ず。上っ張りで良いのかな。大叔母とか、保育園のスモックのこと上っ張りって言っていました。懐かしい✨) 作務衣の上にも似てるけど袖がしっかりあります。... 治代(Haruyo)
店主のつぶやき 傘完成!縫い方の本当の名前は?簡単な図を書いてみました。 11月 8, 2021 こんにちは。はごろもランジェリー店主の治代です😀 今日は朝から曇りで、夕方になってとうとう雨がぽつぽつ降りだしました☔ 娘が、早起きしたからだと母は思っておりましたが、主人に「予報も雨だったよ」と言われて爆笑😂 今日のニュース❢ 雨には似合わないけれど・・・日傘が仕上がりました🌟 骨と縫い目を縫い付け、ボタンを... 治代(Haruyo)
店主のつぶやき 私の原点は折り伏せ縫い、袋縫い、三つ折りでした 11月 7, 2021 こんにちは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 お天気の良い日曜日💖皆さまいかがお過ごしでしょうか❓ 私は…今日もお裁縫三昧🤣 頼んでいた荷物が届くのを待ちつつ、末っ子の学校グッズを修理したり新調したりしていました。 そこで…気づいたことが✨ 私の原点は「折り伏せ縫い」や「袋縫い」「三つ折り」だなぁと思ったので... 治代(Haruyo)
着物のこと 先日から作っていたものがほぼ完成しました 11月 6, 2021 こんにちは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 先日から、ずっと試行錯誤していたものがようやく完成しました💕 「羽織リメイクの日傘」です。 きっかけは、先日着物をお預かりした、元職場の方からの依頼でした🥰 日傘作りは初めてのこと。作ってみないとわからないので、まずは試しに持っている羽織リメイクを解いて作りました。 と... 治代(Haruyo)
店主のつぶやき メルカリに姫沙羅型紙がない⁈みんなにいっぱい助けてもらっています。 11月 4, 2021 こんにちは。はごろもランジェリー店主の治代です😉 今日は授業参観でした🏫 どうなる事かと思いましたが、一緒に行ってくれた娘が車を取りに帰って迎えに来てくれました。(学校に駐車場はないのです☆) その頃には雨も止んで… 更に今日は会議で休めないと言っていた主人が、早く終わったので帰れることになって 懇談会に出てくれること... 治代(Haruyo)
店主のつぶやき お宮参りに行きました。和柄の不思議な魅力 11月 1, 2021 こんばんは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 今日は、2人目の孫のお宮参りに行ってきました⛩ 何度経験しても、時間通りに着れるかどうか緊張します。 お日柄も良くお天気にも恵まれて、そして何より間に合って良かったです♡ 無事終わってホッとひと息。ミルク待ち🍼 子どもたちがつけた孫ちゃんの名前。読みがお裁縫道具に... 治代(Haruyo)
店主のつぶやき こたつで?ゆったりぬいぬいタイム♡のススメ 10月 30, 2021 こんにちは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 今日初めて知ったのですが、昨日は「良い和服の日」だったそうです👘 着れるもの沢山だし、何より身体の骨の位置が定まって心地良いので 今朝も、毎日のルーティン(お白湯、ストレッチ、お灸)を終えて、お香をたき、音楽を聴きながら、着物を着ました。 パッと出てきた長襦袢につけ... 治代(Haruyo)