はごろもショーツ蓮 学校や保育園でふんぱんは恥ずかしい?使い分けを試みました。好きなのはどっち? 6月 12, 2020 こんにちは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 うちの末っ子くん。保育園にふんどしパンツを履いていっています。 パンツとふんどしパンツの使い分けを試みました 小学生になったら使い分けも必要かなと思って、最初からパンツとミックスで使っているのですが… パンツの日は1割もありません。 先日、おしりが痛い😣と言うので見... 治代(Haruyo)
ふんどしパンツとは 固定概念が変わる時、選択肢のひとつに入れて欲しいもの 3月 30, 2020 こんにちは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 家の近くを散歩していたら「ツツジ」の花が咲いていました。 確かこの花、以前はゴールデンウィークあたりに見かけていたはずです。 去年、一昨年あたりから、桜と一緒に咲いていて、気候の変化を感じました🌸 近年の気象状況をよく異常気象と言うけれど、それに順応してたくましく咲いて... 治代(Haruyo)
ふんどしパンツとは 男性にぜひふんどしパンツを履いて貰いたい理由 1月 21, 2020 こんにちは。 はごろもランジェリー店主の治代です😊 今日は手ぬぐいに水通しをしています。 来月企画のワークショップイベントは ちょうどバレンタインデーにあります 🎁🎉🎀 手ぬぐいを使って 「四角いふんどしパンツ」のプレゼントは いかがですか? 「ふんどし」は 元々男性が履いていたもので 越中ふんどしやもっこふん... 治代(Haruyo)
ふんどしパンツとは ふんどしパンツの「くいこみ」について 1月 19, 2020 こんにちは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 いつもご覧くださりありがとうございます❤ 昨夜は千葉、埼玉、静岡、広島にお品物を発送いたしました~❣️無事に届き、喜んで頂けますように✨ さてさて、今日の話題は経験者も多いはず…『ふんどしパンツのくいこみ』について。 くいこむ原因は簡単❣️「鼠径部の布が固定されていない... 治代(Haruyo)
ふんどしパンツとは 【リラックスショーツ】下着の必要な枚数ってどのくらい?私の場合、、、 8月 24, 2019 おはようございます。はごろもランジェリー店主の治代です。 今年の梅雨が短かった分を取り戻すかのように、夏の終わりのにわか雨が数日続く広島。 「浄化」という言葉が似合います。雨でぐんと涼しくなってとても心地好いです😊 ただ、お洗濯だけは困るんですよね😞 【リラックスショーツ】下着の必要な枚数ってどのくらい?私の場合、、、... 治代(Haruyo)
ワークショップ・イベント情報 【イベント情報】2019.8.20広島市 安芸区民センター 癒しの場所 in AKI 8月 20, 2019 おはようございます。はごろもランジェリー店主の治代です。 一昨日イベント出店を終えたばかりですが、今日もイベントに参加します。... 治代(Haruyo)
ふんどしパンツとは 今こそふんどしパンツを!若い女性達のデリケートゾーンが悲鳴をあげている 8月 11, 2019 おはようございます。はごろもランジェリー店主の治代です。 いつも「これは重要ネタ」だと思いつつ、文章にするのが難しいことがありました。 それは....... 「若い女性達のデリケートゾーンが悲鳴をあげている」というお話。 みんながみんな、ではないと思うのですが、娘と友だちの会話を聞くと、かなり深刻な状況の子もチラホラ居... 治代(Haruyo)
ふんどしパンツとは ふんどしパンツリラックスショーツ ふんどしパンツとは?リラックスランジェリーの先駆け。身体をゆるめる下着 4月 10, 2019 はごろもランジェリーがオススメする、リラックスランジェリーは、もともと「ふんどしパンツ」というジャンルから生まれています。今回は、ふんどしパンツについて詳しく書いていきます。 ふんどしパンツとは何か? 2008年前後より、ナチュラリストを中心に、布ナプキンのブームと同時にふんどしが見直され、男女問わず各地でふんどしを愛... はごろもランジェリー事務局