店主のつぶやき お祝いの昨日と、建国記念の日。今日も美しい生地と戯れています。 2月 11, 2021 おはようございます。はごろもランジェリー店主の治代です😊 末っ子の誕生日で、娘と買い物に行き、誕生会の準備からしっかり楽しんだ昨日🎂 じいちゃんばあちゃん、兄ちゃん姉ちゃん、はとこ、友だちみーんなからお祝いのメッセージを頂き、本人とても嬉しそうに照れていました。 保育園を早迎えして、父ちゃんと公園に行ったこともあって ... 治代(Haruyo)
型紙・パターン 型紙のB品販売について 2月 10, 2021 こんにちは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 今日の広島はとーっても良いお天気☀️末っ子くんのお誕生日なので、家族みんなで準備をしています✨ 喜んでくれるかな😆👍 さてさて、本日は「型紙のB品について」 インクが付いていたり 折れていたり 裏面がちょこっとささくれていたり 使えるけど、気になるものは B品と... 治代(Haruyo)
ナチュラルカイロ 【男性向けの商品】ふんどしパンツ型紙もあります 2月 9, 2021 こんばんは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 花粉の季節到来。とはいえ年中鼻炎症状のある私は、ナチュラルカイロにいつも助けられています︎❤ レンジで1分程度あたためて鼻や目の辺りに置くと、湿熱のおかげで鼻づまりなどが落ち着いて、この前も頭痛になりそうだった事を忘れる程楽になりました😍 はごろもランジェリーの商... 治代(Haruyo)
着物のこと 日本の国花は〇〇?縁起柄の地模様が美しい絹の反物 2月 8, 2021 うっとりする程美しい布たちを毎日触っていると それだけで元気になります❤ 当たり前過ぎて気づけなかったこと 改めて言葉にしてもらったおかげで 私は私のやりがいを日々の中に見つけました。 ありがとう。 ありがとう。 この生地は先日、色が出て大変だったという、お話に出てきたもの 先日の投稿 シルク反物の色落ちがあぁ... 治代(Haruyo)
店主のつぶやき 失敗した…「次はこうしよう」で上達していく 2月 7, 2021 こんにちは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 ばあちゃんのお友達から頂いた着物の中に シミが酷くて着れないものがあったので、ほどいてできる限りの染み抜きをしました👘 結局洗ってもシミはとりきれず、綺麗なところを探して、あずま袋を作ったのですが… 寸法間違えちゃった😱😱😱😱😱 こんなに間違うと、さすがに縫い代の... 治代(Haruyo)
商用利用ワークショップ開催会員 【和の会の作品紹介】人と人との繋がり。ご縁は宝物♡ 2月 6, 2021 おはようございます。はごろもランジェリー店主の治代です😊 昨日、鍼灸院に行く時にレターパックを買ったのでガンガン送れます💪 郵便ネットで買ってたんだけど、どうも上手なリズムで買えなくて💦 やっぱり、お顔見て買えるのっていいですね。近所の郵便局の方々の接客が好きです。 郵便と言えば、、、先月末にスキルチェッ... 治代(Haruyo)
お客様の声 椛を作るためにロックミシンをGET?!ワクワクが伝わってきます♡ 2月 5, 2021 おはようございます。はごろもランジェリー店主の治代です😊 皆さまいつもありがとうございます❤ 今朝は、昨日の布あそびでまた微妙に腕がだるいので、鍼灸院に行ってきます😅 程々に、が出来ない私。というか、結構みんなそんな感じで。仲間たちと、お互い声かけあって休むことを心がけています。 でもね、やっぱり 夢中になれることがあ... 治代(Haruyo)
生地のこと シルク反物の色落ちがあぁぁぁ。。。 2月 4, 2021 こんばんは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 今日は、着れない着物を解いて洗ったり、アンティークの反物に水通しをしていました。 この子は色が出てとっても大変でした。 薄そうに見えるのですが、染め方なのかなぁ。 ずーっと、オレンジ色が出ます。 ある程度まで落ち着かせて、今日はおしまいにしました。 作品... 治代(Haruyo)
店主のつぶやき ものづくりが好き。美しいものが好き。頭に浮かぶ言葉は<好きこそものの上手なれ> 2月 3, 2021 おはようございます。はごろもランジェリー店主の治代です😊 今日は立春。旧暦では元旦ですね。今年は太陽暦のお正月に初詣に行ったりしなかったので、なんとなくぼんやりと過ぎていく日々でしたが、今日こそひとつの区切りという感じがします。 さてさて、その、区切りの日に。 私がお話したいことは、最近気づいたこと。 タイトルにもあ... 治代(Haruyo)
はごろもショーツ 【お客様よりレビュー】はごろもショーツ椛(ホルダーあり)糸と作業工程のこと 2月 2, 2021 おはようございます。はごろもランジェリー店主の治代です😊 今日は節分ですね👹皆さまは豆まきされますか~? 地域によって豆が違うとか聞いたことがあって、面白いなぁと思ったことがありました。伝えている人々や、気候の違いが文化になる。すごいことですね。 さてさて、本日は、いただいたレビューのご紹介をさせていただきます💕 ... 治代(Haruyo)