はごろもショーツ 【ふんどしパンツ2019】この夏一番人気のはごろもランジェリー型紙「椛」 8月 27, 2019 おはようございます。はごろもランジェリー店主の治代です。 やっぱり形が可愛いからかなー?😆 ふんどしパンツ型紙の中で「はごろもショーツ椛」がこの夏のダントツ人気でした。 【ふんどしパンツ2019】この夏一番人気のはごろもランジェリー型紙「椛」 ザ☆ふんどし!という形から進化して生まれた、市販の下着風の形状をしているふん... 治代(Haruyo)
リラックスブラ【基礎編】 手作り下着で取り入れる「和柄」吉祥文様の魅力 8月 25, 2019 おはようございます。はごろもランジェリー店主の治代です。 突然ですが、吉祥文様ってご存知ですか? 縁起が良いとされる図柄のことなのですが、着物によく使われています。... 治代(Haruyo)
ふんどしパンツとは 【リラックスショーツ】下着の必要な枚数ってどのくらい?私の場合、、、 8月 24, 2019 おはようございます。はごろもランジェリー店主の治代です。 今年の梅雨が短かった分を取り戻すかのように、夏の終わりのにわか雨が数日続く広島。 「浄化」という言葉が似合います。雨でぐんと涼しくなってとても心地好いです😊 ただ、お洗濯だけは困るんですよね😞 【リラックスショーツ】下着の必要な枚数ってどのくらい?私の場合、、、... 治代(Haruyo)
生地のこと 玉ねぎの皮の草木染め。さらしを染めてみました! 8月 21, 2019 おはようございます。はごろもランジェリー店主の治代です。 先日、さらしの玉ねぎ染めをしました。 玉ねぎの皮の草木染め。さらしを染めてみました! 作り方はざっくりとこーんな感じです。(分量や材料で色あいが変わります。ネット検索すると沢山出てきますので参考にしてみてください) fa-asterisk 材料 玉ねぎの皮 焼ミ... 治代(Haruyo)
ワークショップ・イベント情報 【イベント情報】2019.8.20広島市 安芸区民センター 癒しの場所 in AKI 8月 20, 2019 おはようございます。はごろもランジェリー店主の治代です。 一昨日イベント出店を終えたばかりですが、今日もイベントに参加します。... 治代(Haruyo)
はごろもショーツ 【ふんどしパンツ】との初めての出会いに立ち合うことが出来ました! 8月 19, 2019 おはようございます。はごろもランジェリー店主の治代です。 昨日のイベントが無事終わりました。出店者の方々にも末っ子くんをみていただいたりして本当にお世話になりました。 昨日嬉しい出来事があったのでご紹介させていただきます。 【ふんどしパンツ】との初めての出会いに立ち合うことが出来ました! ものすごい流れが重なって、はご... 治代(Haruyo)
ワークショップ・イベント情報 【出展情報】2019.8.18(日)パセーラ三階 sofa HIROSHIMA 8月 18, 2019 おはようございます。はごろもランジェリー店主の治代です。 今日はイベントに出店させていただきます。広島にお住いの方、お近くの方はぜひぜひお立ち寄りくださいませ。 【出展情報】2019.8.18(日)パセーラ三階 sofa HIROSHIMA 本当はあれもこれも持って行って、見て頂きたいお品ばかりなのですが、本日は末っ子... 治代(Haruyo)
リラックスブラについて 【はごろもブラ】乙女椿で暑い夏を快適に過ごす 8月 13, 2019 おはようございます。はごろもランジェリー店主の治代です。 お盆ですね。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 【はごろもブラ】乙女椿で暑い夏を快適に過ごす 私は祖母の初盆、それから孫の百日祝いと、台風来るかも?の広島でヤキモキしながら来客の準備に勤しんでおります。 と、言っても、大したことをする訳ではなくて、とにかくシンプ... 治代(Haruyo)
ふんどしパンツとは 今こそふんどしパンツを!若い女性達のデリケートゾーンが悲鳴をあげている 8月 11, 2019 おはようございます。はごろもランジェリー店主の治代です。 いつも「これは重要ネタ」だと思いつつ、文章にするのが難しいことがありました。 それは....... 「若い女性達のデリケートゾーンが悲鳴をあげている」というお話。 みんながみんな、ではないと思うのですが、娘と友だちの会話を聞くと、かなり深刻な状況の子もチラホラ居... 治代(Haruyo)
ワークショップ・イベント情報 【広島】はごろもランジェリーのワークショップ開催について 8月 5, 2019 おはようございます。はごろもランジェリー店主の治代です。 先日、Instagramでフォローしてくださった方からのメッセージで「広島県民です。ワークショップがある時は参加したいです!」と、仰って頂きました。 嬉しいです!どうもありがとうございます。 ワークショップは何度かご要望頂いて開催しており、場所も幾つか確保してお... 治代(Haruyo)