こんにちは。はごろもランジェリー店主の治代です😊
今日は趣味の方の自装着付け(着物を自分で着る)の日でしたが、施設が閉館している為中止になってしまいました😭
他装のプロ着付けはお休みになってからそろそろ1年が経ちます。早く再開するといいなぁ。。。他装は特に忘れてしまいそう(^-^;
さてさて、気を取り直して💕
本日は一昨日少しお話した『嬉しかったこと』が今日のお話です。
こんにちは。
遅くなりましたが、はごろもショーツ椛を作ってみたのでご報告させていただきます。まずは一つ作ってみて調整をと思い、手近にあったダブルガーゼで挑みました。
ミシン歴3ヶ月の私にもとても易しいレシピで、ガーゼの伸縮性も手伝って本当に簡単に仕上げられました。
そしてサイズ感も理想通りで各部分の布面積が多すぎず少なすぎずでちょうどよく、
何より本当に食い込まないことに感動しました。
既に梅タイプのふんどしパンツを自作していたので鼠径部の解放感には驚きませんでしたが、
同じ機能でありながらこちらの椛は見た目が普通のパンツ寄りなので
温泉などの更衣室でも堂々と着替えられるのが嬉しいです。型紙とレシピの素晴らしさのおかげで一枚目であっさり成功してしまったので、
気を良くしてすぐに幼稚園児の娘の分も作ってみました。
こちらはブロードを使用したので三つ折りのインカーブで受難もありましたが、それも良い勉強になりました。
それまで梅タイプを履いていた娘も、仕上がった椛タイプ(もどき)を履いて「フリフリでかわいい!もっと作って!」と大喜びです。初心者でありながらこんなに満足度の高いパンツを作ることができて本当に嬉しく思います。
haruさんのはごろもショーツ椛のファンが二人増えたことをご報告したく、
長文で恐縮ですがメッセージを送らせていただきました。
今後も楽しんで作らせていただきます。
もうね、この嬉しい気持ちがあふれ出しているご報告、大好きです。
ありがとうございます(^^♪
私がこだわっている、ショーツのカーブや股上の幅、ウエストのサイズ感。
これは、全員にベストとは限りませんが、その分型紙を調整しやすいようにしています。
そこもご理解いただいた上で、まずは試しにとお作り頂いたのは、さすがのご判断だなと思います。
やはり、そこは、ご本人様は初心者とおっしゃっておられますが、梅のタイプのふんどしパンツを作られているご経験がいかされているのではないでしょうか。
シンプルイズベスト!それに、私の好きな色です。
本当に、これなら温泉などの更衣室でも大丈夫!多くの方の共通のご感想でもあります。
お嬢様の分も作られていてはごろもショーツ椛のファンが二人増えたことがなにより嬉しいです。
O様、嬉しいご報告、ありがとうございました。またのご報告もお待ちしております。
ところで、ご感想の中に幼稚園児のお嬢様の分とあるのであれ?と思われる方もいらっしゃると思いますが
この型紙は調整を想定して単純明快に作った型紙なので、アレンジでのサイズ変更も可能です。
ご自宅用に使用されるのならば、どのようにアレンジされてもかまいません。着心地は保証しかねますけどね。でも、それも楽しみのひとつとして捉えていただけたらと思っています(^^)/
O様はお嬢様用にとっても可愛く、また、バランスよく仕上げておられました。正規品じゃないから(もどき)って表現してくださっていてね、ほんと、気持ちがありがたいなぁ。
【自分で作るメリット】
下着の枚数を改めて考えると・・・
洗い替えが必要で、定期的に新調する必要がありますよね。
4~5枚を3~4か月ごとに新調するとしたら1年に12~20枚要ります。
何枚も、季節ごとに必要だということを想定して
さらには『好みがある、サイズ感はぞれぞれ』となると
自分で作るのが一番!と思います。
だから、最初から成功しなくても大丈夫。
自分に合わせて作る。
作り方通りでなくても大丈夫。
だと思うのです。
でも、もしかしたら今日いただいたご報告のように最初から大成功!するかもしれません(^_-)-☆
ご報告くださったO様は深いご理解のもと、このご報告とともに私に丁寧に丁寧にご質問をくださいました。
世の中にはいろんな価値観があるけれど、ハンドメイド業界で疑問に思うこと。
でもね、こうやってお話できるということ自体、私たちの見ている世界は優しくて、あたたかいなぁと感じました。
このお話はまた機会がありましたら改めてお話しようかなと思っています♪
今日のお話で出てきたはごろもショーツ椛型紙はこちら
【ふんどしパンツ型紙】はごろもショーツ(椛)のパターン ※レシピ付 | はごろもランジェリー (shop-pro.jp)