生地のこと 今日も今日とて☆生地や糸で楽しむ私 10月 31, 2021 こんばんは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 日が暮れるのが早くなりましたね。5時半を過ぎたらもう、真っ暗。 今日はとても良いお天気だったので、行楽日和でした。 用事の合間にちょこっとだけ公園に立ち寄り、末っ子と秋みつけをしました。どんぐりや赤い葉っぱ、黄色い葉っぱを見つけて楽しみました🍂 今日の用事は娘のお遣いで... 治代(Haruyo)
店主のつぶやき こたつで?ゆったりぬいぬいタイム♡のススメ 10月 30, 2021 こんにちは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 今日初めて知ったのですが、昨日は「良い和服の日」だったそうです👘 着れるもの沢山だし、何より身体の骨の位置が定まって心地良いので 今朝も、毎日のルーティン(お白湯、ストレッチ、お灸)を終えて、お香をたき、音楽を聴きながら、着物を着ました。 パッと出てきた長襦袢につけ... 治代(Haruyo)
着物のこと それぞれが感じる「豊かさの極み」 10月 29, 2021 おはようございます。はごろもランジェリー店主の治代です😊 昨日は久しぶりの着付け教室でした👘 着て、喜んで貰えるって、なんて素敵なことなんでしょう✨ 喜びに溢れた時間が流れました。 しばらく、袖を通していなかったけれど 今日は普段着として着物を着ました。 背中がシャキッとしてとても心地よく、作業がスムーズに進んだ気がし... 治代(Haruyo)
着物のこと お預かりした着物たちと、着物に風を通して欲しい理由 10月 27, 2021 おはようございます。はごろもランジェリー店主の治代です😊 娘が接客のコンテストに勝ち上がり、次の発表に向けて毎日頑張っています。 過去には私も挑戦していました。懐かしいな~✨ 緊張感って、たまには必要なことですね。新しい自分を知ることにも繋がります。ガンバって~🎶 昨日、お預かりした着物たち、今日早速選別してそれぞれの... 治代(Haruyo)
店主のつぶやき 創作繋がりで☆帯結びと、ブラの試作 10月 25, 2021 こんにちは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 今週も始まりましたね~🎵 体調がイマイチだった週末。末っ子が静かに寄り添っていてくれました。ありがたかったです💕 両親が届けてくれた野菜たちも少しずつ料理しています。 料理と言っても、焼いたり蒸したりがメインですが… さつまいもは焼き芋にしてみました🥰 何気なく過... 治代(Haruyo)
生地のこと チェック柄に魅せられて。新たに知ったこと 10月 23, 2021 こんばんは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 先日、Twitterを見ていたら目に飛び込んだチェック柄の生地がありました。 内容を詳しく読んだら、どうやら着物の反物で、私の住む広島のお隣の県、山口県の「柳井縞」という織物を習得された方が独立して作られていました。 あの生地でショーツを作ってみたいなぁ。なぁんてふと思... 治代(Haruyo)
店主のつぶやき 身体のことを知れば知るほど 10月 21, 2021 こんにちは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 昨夜は満月でしたね。 女性の身体はお月様と同じリズム。 今日もまだ満月の影響を受けていて だるかったりするかもしれませんが しっかり温めて 身体も心もゆるめて過ごしましょう。 こちらは、ナチュラルカイロの中に入っている材料です。 玄米、唐辛子、いりぬか、焼き塩 自... 治代(Haruyo)
店主のつぶやき 締めつけに気をつけて。表情まで変わってしまうことも 10月 20, 2021 こんにちは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 昨日買ったパジャマのウエストゴムを交換しました。 近頃は以前よりずっと締めつけに敏感になり ワンサイズ大きいものを選んで、ウエストゴムが気になれば交換して着ています。 体重増加や体型の変化も無いとは言えなくて、私は太った太ったと言っていましたが 痩せ型の友人が締めつけが... 治代(Haruyo)
店主のつぶやき ランジェリーを作る時、どんな作業が好きですか?私はね・・・ 10月 19, 2021 こんばんは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 昨日探していた長袖パジャマは、結局見つからず。しまう時にもう次は新調しようと決めていた…うろ覚えだけどそんな気がしてきたので😂 買いに行きました。大好きなチェック柄にしました🥰 ランジェリーのチェック柄はまだこの子だけなので、今後増やして行こうと思っています。 【... 治代(Haruyo)
店主のつぶやき アイロン台のメンテナンスと改めてお知らせ☆各ショップ案内など 10月 13, 2021 こんばんは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 フェルトを買ってきて、スタンド式のアイロン台のメンテナンスをしました。 ローンの様な薄手の生地は、アイロン台の素材が金属の網状のものだと使っているうちに中敷きが薄くなり、形が写るのが気になりました。 そこで、元々ある中敷きの下に100円ショップで売っているフェルトを重ね... 治代(Haruyo)