【ふんどしパンツ型紙】はごろもショーツ椛は手縫いでも作れます

おはようございます。はごろもランジェリー店主の治代です。

昨日は「はごろもショーツ椛はロックミシンが無くても作れますか」というお問い合わせに関する回答を配信しました。

今日はその続きです。手縫いの際のおすすめと、型紙の使い方のちょっとした工夫✨

スポンサーリンク

【ふんどしパンツ型紙】はごろもショーツ椛は手縫いでも作れます

はごろもショーツ椛は「ふりふりタイプ」と「すっきりタイプ」の2種類があります。

手縫いには「すっきりタイプ」が向いています。

ウエストと足まわりは縫い代をとって5mm程度の(ハンカチの端のような極小で繊細でも素敵♪)細めの3つ折りでかがり、サイドの合わせは折り伏せ縫いがおすすめです。

足まわりのカーブの部分には縫う前に小さな切り込みを入れると生地の突っ張りが緩和されます。

「ふりふりタイプ」はウエスト横側で合わせる部分のカーブがあるので、「すっきりタイプ」より若干難易度が高くなります。

そんな時は型紙自体をアレンジする方法もあります。

生地の風合いやどんな仕上がりにしたいかによっても違ってきます。

詳しくは、ブログに少しずつ書いていきます😉

ちなみに、色々アレンジする時に準備しておくと便利な型紙のとり方があります。

椛は元々股上の深さ変更が簡単に出来るような形状の型紙にしています。

型紙をうつす時に、LLサイズ(それ以上は計測して)にしておいて、パタパタと折り曲げて加減します。

また、「ふりふりタイプ」をうつしておけば折り曲げたら「すっきりタイプ」が作れるようになっています。体型や好みによって、ウエストの横幅調整も可能。

クロッチに種類があるのはお好みで選べるというだけではなく、手縫い・ミシン・ロックミシンの製作の都合によってご選択頂きたいからです。

枝分かれが多いと迷子になってしまうので、レシピはシンプルにしています。

 

お問い合わせはLINE公式アカウントに直接メッセージしていただくか、オフィシャルサイトのお問い合わせからお願い致します。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事