店主のつぶやき 【お洗濯】手洗い談議とふんぱんのウエストアレンジのお話 1月 4, 2021 こんばんは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 今日が仕事はじめの方もいらっしゃったのかな?お疲れ様です。 私はと言うと、まぁ~本当にいつになくのんびりゆったりなお正月を過ごさせて頂きました💕💗💕 元々仕事と家事と休みがはっきり分かれていない生き方を選んでいるので、ずっと仕事をしていると言えばそうだし、ずっと休みと言... 治代(Haruyo)
店主のつぶやき お正月に合いそうな着物の柄 1月 3, 2021 こんばんは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 今年がスタートして3日が経ちました✨ 昨年は三社参りをしたりと元気に動き回っていましたが、今年はのんびり過ごした三が日、これもなかなかいいなと思いました😍 今日はお墓参りに行き、夕方になってふと思い立ち、ご挨拶代わりにと、主人と着物を着ました。 お正月にと持っている着物... 治代(Haruyo)
着物のこと 日本の美。伝統。再び皆が着物を着れる国にしたい 1月 2, 2021 こんにちは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 昨夜、めちゃくちゃ久しぶりにお酒を頂いたら、頭痛。超のんびりな寝正月を過ごしておりました😂 今日は着物のお話です👘 お出かけの予定は無いけど着物が着たくて、どれを着ようか考えていましたが そういえば、今ある着物の全てには袖を通しきれていないなと気づいて今の季節に着れそう... 治代(Haruyo)
着物のこと 季節や環境に寄り添う和装の価値観と「和柄の下着」のこと 6月 18, 2020 こんにちは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 雨で薄暗い広島。今日はちょっと沢山降っています。どうか優しい雨でありますように*☂*̣̩⋆̩ 〈和装のススメ〉久しぶりの着物が心地良くて 今日は久しぶりに着物を着ました。やっぱり!背中が心地よいです👘 正しい姿勢、忘れちゃっていました💦 姿勢のことも兼ねて私は【和装の... 治代(Haruyo)
着物のこと 【湯文字】腰周りを支える下着を作ってみました 6月 16, 2020 こんにちは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 最近、着物を着ることが減って身体のバランスが気になっています。 体調にも一躍かってくれている「着物」の役割 着物を着ると気を整えたり自然と姿勢がよくなったり呼吸を意識出来たりする感じがするので 私にとってただ華美なものとしてではなく、体調管理にも一躍かってくれているアイ... 治代(Haruyo)