店主のつぶやき リバティはお好きですか? 1月 13, 2021 こんばんは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 24年前の今頃、私は入院したばかりかな。明日は娘の誕生日です🎂 月日が経っている感覚はなく、もうそんなに経ったの?という感じですが 違うと言えばあの頃は今よりもっとずっと色んなことに必死だったので、過去の自分に「大丈夫だよ」と伝えてあげたいですね。 積み重ねって、見える... 治代(Haruyo)
ナチュラルカイロ 寒い・・・寒すぎる・・・こんな時は【ナチュラルカイロ】であたたまろう 1月 8, 2021 こんばんは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 いや~寒いですね~❄ 私の住んでいる地域は広島でも西側で海のそばの方なので、県北や山間部より比較的暖かい地域です。 それでも、車の温度表示が-2℃😨びっくり~❗ 朝、雪道を歩いて保育園まで行きました。雪に慣れていない地域の積雪は、みんながぎこちなくて、譲り合いながら進む... 治代(Haruyo)
はごろもブラ 【ブラ型紙】販売傾向を見ていたら面白い☆ 1月 5, 2021 こんにちは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 今週は立て続けにブラ型紙がよく出ています。 しかも、乙女椿が圧倒的多いです😲 【手作りブラ型紙】 はごろもブラ(乙女椿) のパターン ※キャミソールアレンジあり | リラックスブラ型紙 レシピ付き | はごろもランジェリー (shop-pro.jp) お目当てはキャミソ... 治代(Haruyo)
マスク 私がシルクにこだわる理由 12月 28, 2020 こんばんは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 今日はシルクのマスクを作っていました。 やっぱり、この生地が好きです❤ マスクを作る時に出たハギレさえも 何かに使えないかなと思う程。 私は絹にご縁がある様で小学生の時にクラスで蚕を育てたことがあります。 桑の葉を食べて育った幼虫が蛹になる時に、美しい繭を作ります。 殻... 治代(Haruyo)
マスク イベント委託販売のお荷物第二弾❗と舟形マスクのこと 12月 27, 2020 こんにちは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 本日、第二弾のお荷物を宮崎に発送しました❤ イベント用の作品12点、ソーイングキット8点、試着用ブラ2点です☺️ 12月30日、31日宮崎県の宮交シティTSUTAYA南宮崎店にて10:00~18:00までポップアップ販売をされるmarinanaさんのショップにて はごろ... 治代(Haruyo)
ソーイングキット 【12/30.31の委託販売】TSUTAYA南宮崎店☆それから、ブラの小話 12月 26, 2020 こんにちは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 今年最後の12/30.31の10:00~18:00 宮崎県の宮交シティTSUTAYA南宮崎店にて ふんどしランジェリーのポップアップ販売をされるmarinanaさんにお誘い頂き はごろもランジェリーの委託販売をお願いしています。 もう既に型紙のお問い合わせも頂いていると... 治代(Haruyo)
型紙・パターン 【はごろもランジェリー型紙人気ランキング】年末年始も発送可能です 12月 25, 2020 こんにちは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 本日、ご購入前に丁寧なご連絡を頂きました。お気遣いがすごくありがたかったです。 「年末年始のお休みを使って、作ってみたいのですが年内に発送して頂けますか?」 大丈夫ですよ~❗☺️ 今年はご自宅で過ごされる方が多いと思いますが 私は毎年自宅で過ごしています。 そして、自... 治代(Haruyo)
ソーイングキット 【新商品】カートオープンのお知らせ 12月 23, 2020 こんばんは。はごろもランジェリー店主の治代です。 昨日私がおすすめした「サニタリー用」のウエストはこちらの型紙で作れます。 【ふんどしパンツ型紙】はごろもショーツ(桜)のパターン ※レシピ付 | はごろもランジェリー (shop-pro.jp) ですが…このタイプ、今まで材料とのセットはありませんでした。 お客様か... 治代(Haruyo)
型紙・パターン 【冬のおすすめ】型紙はどれがいい? 12月 22, 2020 こんにちは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 昨日の冬至、どんな風に過ごされましたか?私は「陰極まって陽生ず」の典型的な気づきがあって面白かったです☺️ 少しずつ、昼の時間が長くなるように、私も少しずつチャレンジしていこうと思います👍😁✨ さてさて、今日は私が冬におすすめしたい型紙をご紹介させていただきます❤ 年間... 治代(Haruyo)
ソーイングキット 【はごろもショーツ】ソーイングキットのご紹介 12月 18, 2020 おはようございます。はごろもランジェリー店主の治代です(^^♪ あぁ~やりたいこといっぱい! と、いうことで、今年はプチ朝活を始めたのですが 年の瀬に近づくにつれ習慣づいたプチ朝活が役立っています。 冬になると日が短いので、余計に思うのかもしれませんね。 9時頃には掃除も洗濯も、ご飯の下ごしらえも終わっていて この状態... 治代(Haruyo)