店主のつぶやき 公式オンラインショップのお支払い方法 5月 18, 2022 こんにちは。 はごろもランジェリー店主の治代です😊 今日はミシンお休み~❣️ 美味しいもの食べてきます👍✨ 今日はありがたいな~と思ったことを。 公式オンラインショップでは お支払い方法でゆうちょ銀行の振込が選べるのですが 最近は、ご入金がスムーズな方が多くて とっても助かっています。 ありがとうございます💕 お... 治代(Haruyo)
生地のこと 夏の思い出とふんどしパンツ 5月 17, 2022 子どもの頃にひまわり柄の生地で 従姉妹と3人お揃いのスカートを祖母が作ってくれました。 とってもお気に入りでした。 でも、私が成長してすぐに着れなくなりました。 ある時「母さんはいいな。お気に入りをずっと着れて」と、母に言ったそう。 朝のラジオ体操、田んぼのあぜ道を走り回ったこと、書道教室のお寺の蝉の声、縁側でゴロゴロ... 治代(Haruyo)
店主のつぶやき 【本日の試作ふんぱん】何度も何度も試作する理由 5月 8, 2022 こんにちは。 はごろもランジェリー店主の治代です😊 今日は母の日ですね💕 お花を貰いました。 甘い香りに包まれて 幸せな空間です❣️ みーんな 誰かのこども。 みーんな お父さんとお母さんがいるから 自分がいる。 母のこと、想う日があるって とっても素敵なことですね✨ 想って想われて 繋がっている💖 さてさて ... 治代(Haruyo)
生地のこと はぎれ活用に試行錯誤していた私が意外なところからヒントをもらいました 5月 4, 2022 こんにちは。 はごろもランジェリー店主の治代です😊 今朝も元気に💕 発送準備と縫い縫いをしていました👍 連日、森林浴をして 沢山歩いたので 今日はゆっくりするかな〜 と思ったけれど… 先日 孫ちゃんが 「あーちゃん(私)ネネちゃんのマスクは?」 と、言っていたので 作ってみました❣️ 型紙から作ったのですが 小さ... 治代(Haruyo)
店主のつぶやき 【ショーツ試作中】イメージ通りに出来たもの、やり直そうと思うもの 4月 29, 2022 こんにちは。 はごろもランジェリー店主の治代です😊 おととい、チラッとご紹介した試作品が Instagramで好評でした💕 ヒップラインが綺麗なので 私もお気に入りです❣️ 同じ雰囲気で違う形も作りましたが こちらはちょっとイメージと違いました😅 うーん。 もうちょっと身体に沿って欲しいな☺️ 一度解いて やり直そう... 治代(Haruyo)
店主のつぶやき 頭で制限していることを解放するきっかけの「リラックスランジェリー」 4月 19, 2022 おはようございます。 はごろもランジェリー店主の治代です😊 「考えすぎ」のことがよくある私 どこかで見聞きしたことが 頭の中をぐーるぐる。 そんな時は こんな風に唱えます 「欲しいもの(やりたいこと)選ぶだけ」 制限しているのは事情や環境 ましてや そばに居る誰かでもなく 自分。 。 黒の下着は 良いとかダメと... 治代(Haruyo)
店主のつぶやき こだわりと効率の狭間で揺れる☆ミシン追加の気配 4月 18, 2022 こんにちは。 はごろもランジェリー店主の治代です😊 本日も縫い縫い。 爆縫い🤣 していました~💖 職業用ミシンを新調して とっても快適。 次は ロックミシンがもう一台欲しいな~ 一台は巻きロック専用にしたいのです✨ 巻ロックは糸3本 オーバーロックは3本でも出来るけど、綺麗に仕上がるのは4本なのでね~ 針と糸... 治代(Haruyo)
着物のこと 着物に深く関わっている「家紋」のハナシ 4月 17, 2022 こんにちは。 はごろもランジェリー店主の治代です😊 良いお天気なので お墓参りに行ってきました🚗 ³₃ 末っ子が面白いことを言っていましたよ~ 「いい天気じゃね☀️でも、かたつむりのいい天気は雨のことかもね」 た~し~か~に~💖 「心地よい」はそれぞれ違う✨ よく気がつきました👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻 さてさて ... 治代(Haruyo)
店主のつぶやき 美容室の展示作品を追加してきました~! 4月 14, 2022 こんにちは。 はごろもランジェリー店主の治代です😊 久しぶりに雨が降って 畑が喜んでる~💖 しっかり降っている広島です☂️ さてさて 本日私は いつも行く美容室に 置かせて貰っている商品棚の 作品追加をしてきました✨ ※デリケートゾーンのケア用品と揃っているのも良いですね💓 お客さまとよく話題になるそうです。 ... 治代(Haruyo)
着物のこと 帯や着物のリメイク[余すことなく使いきりたい] 4月 10, 2022 こんにちは。 はごろもランジェリー店主の治代です😊 着物が大好きな私。 おさがりをいただくことも 多々あるのですが 着用出来なくなったものも たまに混ざっています。 愛着があったからこそ 沢山着たからこその 劣化なので 私が受け取ったのも 何かのご縁 しみを抜いたりして なるべくそのまま 切ったりせずに着ます。 ... 治代(Haruyo)