ナチュラルカイロ あずきカイロの丸型が新登場 10月 14, 2022 こんにちは。 はごろもランジェリー店主の治代です😊 先日ご紹介したあずきカイロの「へそ灸タイプ」新登場❣️ 食べられるあずきを使ったカイロ|ホットパック【へそ灸タイプ】 まぁるくて可愛いんです🥰 米ぬかカイロの時は、スクエアが好きなんだけど、あずきの時は丸型が良くて。なぜなのかはわかりません😂 あずきの音が、懐かしい✨... 治代(Haruyo)
ナチュラルカイロ ご縁の奇跡が起きた「あずきカイロ」 10月 13, 2022 こんにちは。 はごろもランジェリー店主の治代です😊 昨日、美容院に「あずきカイロ」を納品してきました。 その時にびっくりの奇跡が起きました❣️ 実は、この度の商品入れ替えは美容院のオーナーさんが、お知り合いの方から 「あずきカイロが欲しい」と連絡を受けたことから始まったそうです。 ですが、それは勘違いで、お譲りされた... 治代(Haruyo)
ナチュラルカイロ minneに新作を追加しました♡ 10月 11, 2022 こんにちは。 はごろもランジェリー店主の治代です😊 先日ご依頼いただいた「あずきカイロ」を作り始めました🥰 元々作っていたものから少し変更をしてみたので、新商品としてminneにも登録してみましたよ~💕 食べれるあずきを使ったカイロ|アイピロー |ホットパック 最近だいぶ秋らしくなってきたので🎃🍁🍄🌰寒くなってくるこれ... 治代(Haruyo)
ナチュラルカイロ 「小豆のカイロありますか?」 10月 8, 2022 こんにちは。 はごろもランジェリー店主の治代です😊 いきなり寒くなって、身体がびっくりしているかな~~~なぁんて思っていたら 私だけじゃないんですね。すごく素敵なタイミングで 美容院のオーナーさんからご連絡をいただきました。 「小豆のカイロはありますか?」 あります✨あります~~~💕 もう6年ほど、作品を置いてくださっ... 治代(Haruyo)
ナチュラルカイロ 暑いけど、寒い。暑さと冷えの両方の対策。 7月 1, 2022 こんにちは。 はごろもランジェリー店主の治代です。 室内での「冷え」に気をつけています 暑い日々なのに、気をつけたいこと。それは・・・ 「部分冷え」です。 首とか、足首とか。冷たい物摂りがちだからお腹とか。 エアコンがフル稼働の季節、冷えに悩む方も少なくないですね。皆さま、工夫されていると思うのですが、同室にいる人たち... 治代(Haruyo)
ナチュラルカイロ 目が疲れたら…私が頻繁に使うアイテム 5月 16, 2022 こんにちは。 はごろもランジェリー店主の治代です😊 今日は事務仕事(パソコン)に運転 夕方には目が疲れ… 曇り空と満月も相まって 微妙な頭痛一歩手前状態💧 こんな時は ナチュラルカイロで 目と首まわりをあたためます❣️ 《受注生産》米ぬか・玄米カイロ(温湿布)【ナチュラルカイロ】(目用) | minne 日本最大級... 治代(Haruyo)
ナチュラルカイロ 【新商品】こんなのあったらいいな♡をまたひとつ、叶えました☆ 4月 5, 2022 便利な世の中になりスマホやパソコンが普及して 目を酷使することが多くなりました。 私はレンジで温めるタイプのカイロを使って、目を休めています。 当店の従来型の目用カイロは色んな部分に使える万能な長方形タイプで重さやこめかみまで届く様にと作りました。 色んな種類を作りながら、こだわったのは持続時間や中身。 今回はあずきや... 治代(Haruyo)
ナチュラルカイロ 【ナチュラルカイロの座布団】ようやく出来ました! 2月 2, 2022 こんばんは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 ようやく、、、ようやく!出来ましたよ~🥰 御要望頂いていた でっかいカイロ~‼️ 米ぬかと玄米を使ったナチュラルカイロ(座布団タイプ)NK-2202 | minne 日本最大級のハンドメイド・手作り通販サイト おっきいと、カバーがあったら温感が少なくなりそうなのでカ... 治代(Haruyo)
ナチュラルカイロ 家事三昧の日。冷えには気をつけています☆ 1月 15, 2022 こんばんは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 あっという間の週末~‼️ 小学生は金曜日に沢山の荷物を持ち帰ります。その大半が洗濯物😮 今日の広島はお天気が良かったので洗濯三昧でした🌟 子どもが小学生のうちは土日祝休みが良いかもなぁ~ お家のことは、土日祝の方が忙しい気がします。 今月は夫が休暇が多い月なので、... 治代(Haruyo)
ナチュラルカイロ 冷えますね。今日は実家に行ってきました 12月 12, 2021 こんばんは。はごろもランジェリー店主の治代です😊 今日は、実家で自然と戯れていました。 木が鬱蒼と生い茂って、家や道路や畑に影響してきたので、切ってもらったそうです。 樹齢40年以上の檜です。とってもいい香りがしました。 後片付けのお手伝いと思ってきたけれど、ずっとお喋りしていました(笑) 子どもの頭の大きさくらいあ... 治代(Haruyo)