はごろもブラ 【はごろもブラの種類と特徴】姫沙羅編 8月 18, 2023 【はごろもブラの種類と特徴】 今回は「はごろもブラ姫沙羅」です。 はごろもブラ姫沙羅(ひめしゃら) 別名 手ぬぐいブラ、ゆるブラ このブラの特徴は ・胸や背中までまるっと包み込む形状 ・ブラパッド入ります ・巾着袋の要領で身体にフィットさせる 着物を着る様に、整えるイメージです。(着方はレシピにあります) [ご感想の一... 治代(Haruyo)
会員様ショップ紹介 ショップオープンおめでとうございます 8月 17, 2023 下着が自分で作れると知った時 あなたは一番に何を感じましたか? これでやっと 「下着を探す旅から解放される」 と、思われた方も少なくないと思います。 私のところに寄せられる 女性の本音のひとつに 「自分にぴったりのものが見つからない」 という現実があります。 身体を規定サイズに 当てはめようとすると 難しくなるの... 治代(Haruyo)
はごろもブラ姫沙羅(手ぬぐいブラ) 手ぬぐいブラのいいところ 8月 16, 2023 市販のブラは 「寄せて、あげて、形を作る」 私の中でそれは当たり前のことでした。 締めつけが原因の 頭痛や血行不良は 続いていると 気づかないし まさか 下着や衣服の締めつけでなっているとは… なかなか気づけません。 だから 鎮痛剤飲んでみたり 病院通ってみたり 動悸が止まらなくなって 救急病院で検査をしても 原因... 治代(Haruyo)
お客様の声 ご縁に感謝しますと、言ってもらえて 8月 14, 2023 みなさんは お盆休み? それとも 平常運転? 私は 新盆供養を土曜日に行いました。 毎日が 楽しい♪ それも ご先祖が喜ぶことなんですって。 そりゃーそうだよね 私も 子や孫が 楽しそうにしてると嬉しい。 ご先祖を 十代前まで数えたら およそ千人にものぼるそうです。 そして、もっともっと遡ったら… ちょっと... 治代(Haruyo)
お客様の声 天女のはごろも「風がブラを通っていく体験」 8月 11, 2023 ありがたいことに 嬉しいことが重なっています。 はるちゃん おはようございます😊 そして、 本当に本当にご無沙汰しておりました。 最近の暑さに悲鳴をあげております🥵 私のもっとも尊敬する作家さんでありますはるちゃん 久しぶりにっていうか 初めてはごろもブラを作ってみたくなりました。 姫沙羅パターンと手ぬぐいブラパターン... 治代(Haruyo)
お客様の声 はごろもランジェリーを運営していて嬉しいこと。 8月 10, 2023 レビューも メッセージも いただけるから伝わることがあります。 思いつくことが 気づくことがあります。 本当に、ありがたいです。 私事ですが先日 農作業用につなぎを ネットショップで買いました。 アメリカサイズの様で 想像しにくいサイズ感だからなのか レビューに 様々な感想が寄せられていました。 私は迷って迷っ... 治代(Haruyo)
はごろもランジェリー商品紹介 やっぱりいいよね、お顔を見て話せるって 8月 8, 2023 昨日は「治代のお話kikuyo」でした。 どこにいても オンラインで繋がれる 素敵な時代ですね💓 昨日はそのありがたみを むちゃくちゃ感じながら お話しました。 やっぱり 顔を見て話せるっていいですね👍 治代のお話kikuyoでは 2人でお話出来るので ネタバレとか 裏話もちょこっとあったり🤭 スキルチェック... 治代(Haruyo)
はごろも会員【和の会】について 「好き」かどうかって、技術向上にも繋がるんだよね 8月 7, 2023 スキルチェックを受けられる際に きっと、色んな気持ちが交差すると 思います。 当然かもしれないけど 「技術」について レベルを自己評価して 申告される方 少なくないです。 でも、私はそこは 最重要項目として見ていません。 私が どんなことを見ているか 感じているかというと 多分、シンプルで 驚かれるかもしれないけ... 治代(Haruyo)
はごろもブラ姫沙羅(手ぬぐいブラ) 2017年の過去作品「ゆるブラのキャミソール」 8月 6, 2023 過去作品(2017年) シルクとレースで作った 姫沙羅(ゆるブラ)キャミソールです。 この頃は私自身が授乳中だったので 肩紐にストレッチレースを使うことが多かったです。 『ゆるブラ』は 着方が大事。 普通のブラと違うのは 脇や背中に布があること。 自分の身体の丸みに合わせて ギャザーを寄せて着るから 「ブラはこんなもん... 治代(Haruyo)
会員様ショップ紹介 「手縫いでスキルチェック」続編・作家様のご友人様のエピソード 8月 5, 2023 多分、私は こういうことがあるから この仕事を 続けられているんだと思うのです☆ もう何年も前から はごろもの、というか… それよりも前からある 型紙を使って 下着を作られて ご愛用いただいている方と お話をする機会がありました。 (最近このようなことが増えていて大変うれしく思います) 特に旧haruブラの「椿」を... 治代(Haruyo)